安心おとどけ隊主催の「介護の勉強会」にご参加ください
安心おとどけ隊主催の「介護の勉強会」を、開催します。
参加費は無料 どなたでも参加OKです。
これからますます高齢化が進む世の中、そして自分自身のために・・・
介護の仕組みや制度、施設、そして用具の使い方等々、
いろんな情報とスキルを勉強してみませんか。
①6月22日(木)
介護保険の法律や制度、しくみ、高齢者施設の種類について
②9月28日(木)
日常生活で困ったときの介護対処方法や病院・施設の実情について
③11月17日(金)
車いす等の安全な操作や安心な介助方法の実技
いずれも13時30分から16時00分の予定です。
会場は、ひだまり2階 会議室。参加費は無料です。
※講師の関係で、日程・時間変更になる場合もありますのでご了承ください。
施設見学の計画もあります。
なお、各日程の1週間前までに参加予約をお願いします。
ご予約は、☎048-250-5587 へ。

車で『お出かけ』 お手伝いします!

安心おとどけ隊で ご依頼の多いおてつだいの2番目は「病院受診付き添い」です。
通院には介護タクシーなどをご利用されるケースが多いのですが、ご利用者さまから
《車に乗せてもらえれば・・・》 と問われることがあります。
こんなご要望に答えられないか?・・・事務局で様々な面から検討した結果、このチラシにあるように
サポートの一環として ご利用者さまのご自宅からサポートをすることとし、サポーターが運転する車に
同乗していただくことで、一連のお手伝いとして 提供させていただくことといたしました。
なお、車イスをご利用の場合は 状況が様々ですので、 事前に事務局へご相談下さいませ。
いずれのサポートもご利用料金は これまでと同様に1時間当り1,500円となっております。
新年おめでとうございます
今日から仕事始め…安心おとどけ隊の事務所も、模様替えし、
新たな環境でスタートしました。
今年も活動へのご支援よろしくお願いいたします!
さて、年末に「公益財団法人いきいき埼玉」の広報紙【あぶくろVol.20】に、安心おとどけ隊の活動が掲載されたので、ご案内いたします。

これまで4年間、川口市で『ちょっと困った時に…お手伝い!』の地域支え合い活動を展開している実績が評価され、
取材を受けました。

事業を続けていく条件については、なかなか厳しいものがありますが、地域のサポーターやご利用者様の声に元気づけられて、今年も頑張っていきますよ!
どうぞご支援をよろしくお願いいたします。
また、活動にかかわってみたいと思う方がいらっしゃいましたら、ぜひ事務局へご一報くださいませ。
電話 048-250-5587
メール:info@shimin.jp
登録サポーター(有償ボランティアとして)も…そして事務的な仕事(こちらは無償のボランティアになります)に、あなたの持つスキルや経験・知恵をお貸しください。
参考 これが「あぶくろ」の表紙です。

新たな環境でスタートしました。
今年も活動へのご支援よろしくお願いいたします!
さて、年末に「公益財団法人いきいき埼玉」の広報紙【あぶくろVol.20】に、安心おとどけ隊の活動が掲載されたので、ご案内いたします。

これまで4年間、川口市で『ちょっと困った時に…お手伝い!』の地域支え合い活動を展開している実績が評価され、
取材を受けました。

事業を続けていく条件については、なかなか厳しいものがありますが、地域のサポーターやご利用者様の声に元気づけられて、今年も頑張っていきますよ!
どうぞご支援をよろしくお願いいたします。
また、活動にかかわってみたいと思う方がいらっしゃいましたら、ぜひ事務局へご一報くださいませ。
電話 048-250-5587
メール:info@shimin.jp
登録サポーター(有償ボランティアとして)も…そして事務的な仕事(こちらは無償のボランティアになります)に、あなたの持つスキルや経験・知恵をお貸しください。
参考 これが「あぶくろ」の表紙です。

【終活セミナー・もしもの時に備えて】7月16日(火)開催します
【終活セミナー・もしもの時に備えて】
7月16日(火)13時30分~15時30分
安心生活ミニセミナーの第2回目は『認知症になったら…』です。
知っておきたいことを事例を踏まえながらお話しいただきます。
○日時:7月16日(火)13時30分~15時30分
○場所:かわぐち市民パートナーステーション
(JR川口駅東口駅前 キュポ・ラ本館棟M4階)
○定員:30人 ○参加費:無料
なお、参加希望の方はあらかじめご予約をお願い致します。
☎048-250-5587
今後は、9月「相続のさせ方」、12月「遺言の作り方」を予定しています。
7月16日(火)13時30分~15時30分
安心生活ミニセミナーの第2回目は『認知症になったら…』です。
知っておきたいことを事例を踏まえながらお話しいただきます。
○日時:7月16日(火)13時30分~15時30分
○場所:かわぐち市民パートナーステーション
(JR川口駅東口駅前 キュポ・ラ本館棟M4階)
○定員:30人 ○参加費:無料
なお、参加希望の方はあらかじめご予約をお願い致します。
☎048-250-5587
今後は、9月「相続のさせ方」、12月「遺言の作り方」を予定しています。