男性サポーターも活躍中!!
桜もすっかり咲き誇り、
過ごしやすい季節になりました。
さて、近頃の「安心おとどけ隊」の様子について…。
家事や通院など、女性のサポーターを中心として活動している分野はもちろんですが、
最近では、男性サポーターも大いに活躍しております。
通院や散髪などの付添では、
男性のサポーターはいますか?と指名いただく場合もあります。
車椅子の方や荷物たくさんある場合などは、
男性のサポーターの方がいいのですが…と言われることも多いです。
実際、ここのところ男性サポーターの登録も増えていて、頼もしい限りです。
皆さん、それぞれ得意分野をお持ちも方が多いので、
お持ちの資格やこれまでしてきた仕事の経験を生かして、
活躍してくれています。
例えば、
・家の照明器具
・湯沸かし器の調子を見てほしい
・建具の不具合の手直し
など、身近なところの困りごとを承ります。
お気軽にご相談ください。
お待ちしています。
...........................................................................
お問い合わせは、
安心おとどけ隊事務局
特定非営利活動法人 志民アシストネットワーク
URL : http://shimin.jp/anshin/index.html
〒332-0021
埼玉県川口市西川口5-2-1-106 コミュニティサロンひだまり内
電話 : 048-250-5587
FAX : 048-250-5807
E-mail :anshin@shimin.jp
過ごしやすい季節になりました。
さて、近頃の「安心おとどけ隊」の様子について…。
家事や通院など、女性のサポーターを中心として活動している分野はもちろんですが、
最近では、男性サポーターも大いに活躍しております。
通院や散髪などの付添では、
男性のサポーターはいますか?と指名いただく場合もあります。
車椅子の方や荷物たくさんある場合などは、
男性のサポーターの方がいいのですが…と言われることも多いです。
実際、ここのところ男性サポーターの登録も増えていて、頼もしい限りです。
皆さん、それぞれ得意分野をお持ちも方が多いので、
お持ちの資格やこれまでしてきた仕事の経験を生かして、
活躍してくれています。
例えば、
・家の照明器具
・湯沸かし器の調子を見てほしい
・建具の不具合の手直し
など、身近なところの困りごとを承ります。
お気軽にご相談ください。
お待ちしています。
...........................................................................
お問い合わせは、
安心おとどけ隊事務局
特定非営利活動法人 志民アシストネットワーク
URL : http://shimin.jp/anshin/index.html
〒332-0021
埼玉県川口市西川口5-2-1-106 コミュニティサロンひだまり内
電話 : 048-250-5587
FAX : 048-250-5807
E-mail :anshin@shimin.jp
スポンサーサイト